福利厚生
Benefits
全社員が出産や育児·介護をしながらいきいきと仕事を続けていけるよう、さまざまな制度を導入しています。
子どもの看護休暇や育児休業·育児短時間勤務の期間延長など、法定の枠を超えた制度が充実しており、男女とも利用者数は増加傾向にあります。
ワークライフバランスへの取り組み
休日休暇 | 年間休日115日 ①月別公休110日(毎月8~10日の公休日) ②計画連休5日(上記①以外に年間5日間の公休を個人毎に設定) 週休二日シフト制 慶弔休暇、結婚休暇、引越し休暇、介護休暇、産前産後休暇、 育児休暇 看護休暇、短時間勤務制度 等 年次有給休暇(6ヶ月間勤務後、10日付与) |
---|
福利厚生
昇給 | 年1回 |
---|---|
賞与 | 年2回 |
各種社会保険 | 雇用・労災・健康・厚生 完備 |
GLTD保険 (団体長期障害所得補償保険) |
病気やケガで長期間働くことができない従業員に向けて、有給や健康保険では補うことが難しい所得の喪失を最長で定年の年齢まで補償する制度 |
社員持株会 (勤続1年以上のみ加入可能) |
勤続1年以上の正社員に対し、自社の株式を持つことで、長期的な財産形成をサポートします。少額から自社の株式を購入でき、個人の拠出金に加え、会社から報奨金が支給されます。 |
福利厚生倶楽部(リロクラブ) | 福利厚生倶楽部(リロクラブ)に加入しています。娯楽・宿泊施設などを優待価格で利用することができます。 |
インフルエンザワクチン補助金 | インフルエンザ予防接種の際、補助金が支給されます。(2020年度実績) |
慶弔見舞金 | 社員や家族の慶弔、病気、災害に対し、慶弔見舞金が支給されます。 ※結婚祝金、出産祝金など |
その他 | 退職金制度 |
各種手当
時間外手当 | ※1分単位・全額支給 |
---|---|
出張手当 | 日当の支給 |
家族手当 | 配偶者/16,000円・子1人目/6,000円・子2人目/8,000円・子3人目/10,000円 |
寮社宅あり | 会社負担:35歳未満は家賃70%、35歳以上は家賃50% ※但し会社の指示による異動時に限り適用 |
住宅手当 | 家賃の30%を会社が負担。上限20,000円迄。持家・賃貸の両方適用可。但し、社員本人が契約者の場合に限る |
単身赴任手当 | 規程あり |
スキルアップ支援
資格取得支援制度 | 受験費用負担、テキスト支給 |
---|---|
社内公募制度 | 入社満2年以上の方を対象に実施(年1回) |
大創について
About us
しごとについて
What kind of work
are you interested in?
インタビュー
Interview
by